8月5日にオープンキャンパスを実施しました(^^)
当日は朝から暑く、だれか熱中症になるんじゃないかと大量の塩飴を手に冷や冷やしていましたが、参加者もスタッフも無事に終えることができました。
そんな模様を写真でどばっと。


参加者の皆さんと緊張をほぐすアイスブレイクのゲームを行いました。
緊張してると頭に入ってこないですからね。


在学生によるキャンパスツアー。今回のスタッフは全員2年次生。大学の使い方にも慣れてきた学生ですのでよい説明、案内をしてくれました(^^)

西先生の研究室にもお邪魔しました。4月着任の先生のお部屋はまだ綺麗ですね(^^)
お隣の左右田先生の研究室は本があふれて大変なことになっています。
これはキャンパス見学した人だけが知る本学のシークレットキャンパスです。


ツアーが終われば学生食堂にて一斉に食事です。ここで、参加者からの質問に学生たちが答えます。やっぱり学生生活については学生に聞くのが一番ですね。




午後からは、社会福祉学科の公開授業、「フクシのナカミ」に参加します。
今回は「仕事のナカミ」と題して本学を卒業して福祉現場で働き続けるOB・OGを招き、それぞれの職場でどんな仕事をしているのか、やりがいやしんどいこと、克服方法、お給料のことなどざっくばらんにお話ししていただきました。
今回のゲストはみんな学生時代オープンキャンパスに協力していただいた人たちばかり。
みんなしっかり成長しててうれしかったです。
福祉と一口で言ってもその職種は様々。障害者支援施設、デイサービス、就労継続支援B型、支援の仕方はそれぞれ。施設の中でも様々な働き方があります。
大学の4年間で自分の適性をしっかり見極めながら、就職先を見つけていきます。
その良いモデルとして今回のゲストたちは高校生の皆さんにとてもわかりやすくお話ししてくれました。


こちらは仏教学科の体験授業「密教瞑想」。瞑想することで自分と仏様の世界を一つにする体験です。みんな真剣に取り組んでいました。
大学ウェブサイトでご案内しているとおり、本学は下記の期間窓口業務を受け付けることができませんのでご了承ください。
夏期休暇期間
2018年8月11日(土)~8月19日(日)
また、キャンパス見学、AO入試のエントリーもこの期間受け付けることができません。
再会は8月20日(月)からです。
資料請求も20日から随時発送していきます。
次回のオープンキャンパスは9月2日!
まだの方もリピーターの方もいらっしゃい!
本学の良さは来ないとわからない!ありきたりだけどやっぱりそうなんです。
気になっている方はぜひお越しください(^^)
◇オープンキャンパス
◇AO入試
◇資料請求